おはようございます!
億越え繁盛飲食店グループの布施です!
今日からメルマガのシステムも移行して
新たな気持ちでお届をしています。
今日から配信される人が多いと思いますが
日々送られてくるメルマガに少しでも役に
立つ情報があれば何よりだと思います。
さてメルマガシステム移行後の第一弾
から、ちょっと耳の痛い話しをしたいと
思います。
私は現在、個別でクライアントさんの
ところへの訪問コンサルもしています。
ありがたいことに2018年だけでも
20社以上の依頼があり、日々全国を
回っていました。
すると売上が翌月から売上が大体伸びる
のですが、いきなり昨年対比で140%以上
伸びる店などもあります。
を超える店とかも
しかし片や、何カ月経っても伸びない
店もあります。
この差ってなんだか分かりますか?
立地でしょうか?
コンセプトでしょうか?
私の教え方が違うのでしょうか?
・・・・
確かに色々な要素はあります。
しかし一番大きな要因は
【行動量の差】です。
【パッと言われたことをその日からでも
やり始める人】
【なんだかんだ言って、いつまでも同じ
毎日の繰り返しの人】
この差の違いが一番売上が伸びる差と
して出てきます。
どれだけ優れたツールがあって、9割
以上の人が売上を伸ばしていたとしても
使わなかったら売上は伸びません。
下手でもいいし、失敗してもいいです。
ただ行動までに至るのが早い人と遅い人
では最終的な売上が全く変わってきます。
「なぜ売上が伸びないんだろう・・・?」
なんて悩む暇があるなら行動をしましょう!
その行動こそが売上アップへの
最速の道ですよ。
あなたなら頑張れる!応援しています!